1月16日午後1時より御正忌法座が行われました。ひと月ぶりに皆さんとご一緒にご仏縁をいただきました。コロナ禍の中で自粛されている方も、YoutubeやInstagramのライブ配信でご覧いただけたと思います。以前と同じよ […]
ウィズコロナ、 コロナウイルス感染症
御正忌報恩講はじまる
新年をお迎えし、心よりおよろこび申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願いします。 新年早々の7日、一都三県に緊急事態宣言が発令されました。それ以降も感染者の増加が進み、今後大阪府を中心に発令されるようです。北海道も一時的 […]
秋季永代経(11月16日)
師走も半ばを過ぎ、今年もあと二週間となりました。今週に入り真冬日が続き、境内も冬景色となりました。 世間ではコロナウイルス感染症の拡大が懸念され、GoToトラベルが1月11日迄中断されることになりました。医療破壊が起きな […]
門信徒追悼会(11月15日修行)
12月4日朝、江別でも積雪となり一面冬景色となりました。岩見沢方面ではドカ雪になっているようですね。しばらくは寒い日が続きそうです。 コロナ禍の中不要不急の外出は自粛の要請も出ています。なにかと不自由な師走となり、3日の […]
12月2日・3日の御法座は中止(院内)します
ご連絡 12月2日(水)午後1時 仏教婦人会報恩講 中止します 12月3日(木)午後1時 秋初穂感謝法要 院内(住職はじめ寺族職員)にてお勤めします コロナウイルス感染症拡大に伴い大変残念ですが決定いたしました。(11月 […]
お寺でご法事をライブ配信~ウイズコロナの寺院活動~
ウイズコロナの中で、儀式や法事行事をどのようにしたらいいのか。私たちにとって儀式は物事を受け止めるべき大切な行事であります。お寺では季節ごとのお彼岸・お盆・元旦会などの恒例行事をはじめ年忌法要や葬儀など、一般的には誕生日 […]
コロナ禍の中で婦人会常例法座
黄色く秋色に染まったイチョウ並木を車で通ると、うつりゆく季節の素晴らしさを感じる今日この頃です。江別市の鉄西線も綺麗に黄色く染まっていました。もう散り始めているようです。 眞願寺の江別市保存樹林に指定されているイチョウは […]