[…]
生きる
毎月16日はお寺の日 親鸞聖人御命日法座
雪どけが進む境内です。昨日の朝はエゾリスが来て機敏な動きで愛嬌を振りまいていたり、今朝は見かけないと思ったら、キタキツネが境内を散歩していたりしています。間もなく春のお彼岸ですね。 毎月16日はお寺の日です […]
3.11 思いを寄せて追悼の鐘
11日午後2時46分、寺報発送の手を休め、皆さんと追悼の鐘を響かせました。ちょうどご法事に来られていた皆さんも、お散歩中の児童会館の皆さんも、皆さんに声をかけて、一緒に手を合わせました。 まだ復興したといえない地域もたく […]
門信徒総会 報告 1月22日
1月22日 午後1時より門信徒総会が行われました。石垣総代による司会で進められ、まずは勤行と住職・安孫子責任役員の挨拶がありました。議長には徳永総代が選任され、令和4年度事業報告決算監査報告と令和5年度事業計画予算が上程 […]
眞願寺 ゆく年くる年
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,2019年12月に, 中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されてから, わずか数カ月ほどの間にパンデミックと言われる世界的な流行となりました。日本の第1例目は2020年1月 […]
9月18日 平和の鐘
浄土真宗本願寺派(西本願寺)では、戦争によって尊いいのちを失われたすべての方がたを追悼し、悲惨な戦争を再び繰り返してはならないという平和への決意を確認するため、1981(昭和56)年から毎年、東京・国立千鳥ヶ淵戦没者墓苑 […]
お姉さんたちとシャボン玉 たのしいね~!子ども食堂・地域食堂しんがんじ
境内に子どもたちの楽しそうな声が響いていました。6月1日は北翔大学主催の『子ども食堂地域食堂しんがんじ』が行われ、賑やかな一日でした。 午後2時、北翔大学の学生さんと先生方、地域のボランティアの皆さん、そして眞願寺スタッ […]