内地では梅の開花のニュースが聞かれるようになりましたが、江別では寒い日が続き、昨晩よりドカ雪になりました。今朝は皆さん雪ハネでお疲れのことと存じます。 晴れるとまぶしいほど綺麗な境内となりますが、吹雪くと10メーター先も […]
婦人会
コロナ禍の中で婦人会常例法座
黄色く秋色に染まったイチョウ並木を車で通ると、うつりゆく季節の素晴らしさを感じる今日この頃です。江別市の鉄西線も綺麗に黄色く染まっていました。もう散り始めているようです。 眞願寺の江別市保存樹林に指定されているイチョウは […]
11月2日13時 ライブ中継 婦人会常例法座
11月2日(月)午後1時~2時半 (平時より時間短縮します) 仏教婦人会常例法座 おつとめ らいはいのうた ご法話 本願寺派布教使 久朗津 泰秀 師 (札幌市大念寺 ご住職) 婦人会以外の方でもご希望の方は感染予防の上お […]
コロナ禍の中で何が出来る?
九州豪雨が続く中、長野県や岐阜県などでも大規模な豪雨災害となっているようです。河川の氾濫や土砂崩れなど、十分にお気を付けください。被害に遭われた多くの方に心よりお見舞い申し上げます。7月2日の婦人会常例法座では、コロナ禍 […]
7月2日午後1時 ライブ中継します
7月2日 午後1時より 仏教婦人会 常例法座 おつとめ らいはいのうた ご 法 話 本願寺派布教使 佐々木 塁 師 (ニセコ町 正覚寺 ご住職) こちらよりご覧ください(YouTube) 眞願寺本堂に参詣も出来ます。婦人 […]
久しぶりの常例法座でした
6月2日婦人会の常例法座で「素晴らしい季節になりました。境内も新緑と花々がたくさん咲いて、朝そとに出て深呼吸すると、本当に清々しい気持ちになりますね。しかし、何もなければですがね。~中略~世の中いろんな事がありますが、参 […]
6月2日 ライブ中継します 婦人会常例法座ご案内
6月2日(火)午後1時~2時頃 (平時より時間短縮します) 仏教婦人会常例法座 おつとめ らいはいのうた ご法話 本願寺派布教使 佐々木塁師 (ニセコ町 照覚寺 ご住職) ライブ中継 こちらよりご覧ください(YouTub […]