新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,2019年12月に, 中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されてから, わずか数カ月ほどの間にパンデミックと言われる世界的な流行となりました。日本の第1例目は2020年1月 […]
佛教壮年会
久しぶりの研修大会に参加 壮年会 7月17日 札幌別院
ここ2年間、大きな大会は延期か中止になっていました。今回ははじめ二日間の予定でしたが、一日開催で懇親会を中止し、規模縮小する中で行われました。 眞願寺仏教壮年会からは、木村会長はじめ9 名の会員と、住職と郭成氏が参加し、 […]
7月2日 書いて味わう正信偈(写経)と合同常例法座特別講演会
婦人会壮年会 合同常例法座 おつとめと特別講演会 7月2日(土)午後1時より 特別講演会 「神経の病気について~認知症など~」 講師:医学博士 伊藤和則先生 どなたでもご参詣ください ライブ配信ございます […]
6月2日 合同常例法座と書いて味わう正信偈のご案内
婦人会 壮年会 合同常例法座 6月2日(木)午後1時より2時半 おつとめとご法話 ご法話 苫小牧真宗寺様 朝 倉 恵 昌 師 どなたでもご参詣ください。 ライブ配信ございます YouTube こちらから Instag […]
5月2日合同常例法座 ご案内
婦人会 壮年会 合同常例法座 5月2日(月)午後1時より2時半 おつとめとご法話 ご法話 苫小牧真宗寺様 朝 倉 恵 昌 師 どなたでもご参詣ください。 ライブ配信ございます YouTube こちらから Instag […]
3月の常例と御命日法座
婦人会と壮年会は、今年より合同の行事を増やし、どなたでも参加しやすい環境を整えていくこととなりました。3月・5月・6月の各2日の婦人会常例法座は壮年会との合同として行い、7月の壮年会主催の親睦BBQも合同行事として広くご […]
壮年会・婦人会の総会は中止になりました。
コロナ感染拡大による「まん延防止等重点措置」が北海道に適応されることになりました。 大変残念ですが、仏教壮年会(1月30日)と仏教婦人会(2月2日)の総会は中止し、文章での審議になりましたのでお知らせします。 会員の皆様 […]