第壱納骨堂・第貳納骨堂
合同納骨所一處廟
ご案内

ご挨拶

謹啓

慈光照護のもと当寺門信徒の皆様におかれましては兪々ご清祥のことと拝察申し上げます。又、平素より当寺護持の為、ご協力を賜り有難く御礼申し上げます。

さて、この度平成6年に新築しました本堂地下の納骨堂の仏壇付納骨所がほぼ満堂になり、開教百二十五周年を記念して、近年ご要望を多く頂いてきました永代納骨所(合葬所)の「一處廟」の新築と併せて地下1階地上3階建ての建造物を新築することとなりました。

新たな納骨堂はその2階を第貳納骨堂・3階を第参納骨堂として、今後広く門信徒の皆様に仏壇付納骨所をご利用頂きたく、ここにご案内申し上げます。 又、既存の納骨堂(第壱納骨堂)につきましても、未使用の納骨所など一部冥加金を減額(E壇等)し、今まで同様ご利用頂くことになりました。

開教以来、代々にわたってお念仏の法灯を受け継ぎ、125年の歴史ある眞願寺に、大切な方々のお骨を納めいただき、冬季などの季節を問わず、いつでもご参詣いただければと思います。心のふるさと、眞願寺の納骨堂を是非ご利用下さい。

尚、第参納骨堂(3階)は第貳納骨堂(2階)が満堂になり次第ご利用頂く予定でございます。

合 掌

浄土真宗本願寺派 廣間山眞願寺 第五世住職 石堂了正

第壱納骨堂

  • いずれのタイプも、仏具一式が入っております。
  • 現品はお寺に展示してあります。

A型

A型

屋根付大型(特別仕様・唐破風屋根付一段型)
高:235cm 幅:60cm 奥:60cm
御骨収納数…8寸箱×12個
冥加金…200万円

B型

B型

屋根付大型(唐破風屋根付一段型)
高:235cm 幅:60cm 奥:60cm
御骨収納数…8寸箱×12個
冥加金…150万円

C型

C型

大型(屋根なし一段型)
高:190cm 幅:60cm 奥:60cm
御骨収納数…8寸箱×12個
冥加金…130万円

D型

D型

中型(屋根なし一段型)
高:235cm 幅:50cm 奥:60cm
御骨収納数…8寸箱×12個
冥加金…100万円

E型上

E型 2段型(上段・屋根なし二段型)
高:90cm 幅:50cm 奥:60cm
御骨収納数…8寸箱×3個
冥加金…60万円

E型下

E型 2段型(下段・屋根なし二段型)
高:90cm 幅:50cm 奥:60cm
御骨収納数…8寸箱×3個
冥加金…50万円


第貳納骨堂

  • いずれのタイプも、仏具一式が入っております。
  • 現品はお寺に展示してあります。

A型

A型

屋根付大型(特別仕様・唐破風屋根付一段型)
高:235cm 幅:60cm 奥:60cm
御骨収納数…8寸箱×12個
冥加金…200万円

B型

B型

屋根付大型(唐破風屋根付一段型)
高:235cm 幅:60cm 奥:60cm
御骨収納数…8寸箱×12個
冥加金…150万円

D型

D型

中型(屋根なし一段型)
高:235cm 幅:50cm 奥:60cm
御骨収納数…8寸箱×12個
冥加金…100万円

F型

F型 小型(細型一段型)
高:190cm 幅:40cm 奥:50cm
御骨収納数…8寸箱×3個
冥加金…80万円

※第参納骨堂は、第貳納骨堂が満堂になり次第、ご案内いたします。
※どちらのタイプも、仏具一式入っております。また、現品はお寺に展示してあります。
※写真と実物は多少異なることがあります。

合同納骨所一處廟

一處廟(いっしょびょう)とは、永代にお骨をお預かりし、収蔵する処です。
お釈迦様がお説き下さった佛説阿弥陀経に「倶会一處(くえいっしょ)」というお言葉がございます。お念仏を頂く私たちは、皆ともに等しく阿弥陀如来のご本願によって、これ以上ないすばらしい浄土に往生させていただくことでございます。

そのお浄土の世界を現代風に製作し、末永く永代にわたって有縁の方々のご遺骨をお預かりし収蔵させていただく清浄な場所が「一處廟」でございます。

私はお念仏を頂いて、阿弥陀様のお浄土に往生させていただける幸せをよろこび、往生の後、遺骨は「一處廟」に永代にお預けさせていただく安心の中で、いのちあるかぎり、感謝の中で生かさせていただきましょう。

合 掌

一處廟入佛式

平成19年3月21日、午前11時より一處廟入佛式が執り行われました。

一處廟の納骨の種類

第1種納骨

冥加金
永代納骨冥加金40万円以上 (永代納骨・指定の法名板費用として)
お預かり
お持ちいただいた骨壺のまま、33回忌法要まで廟内の棚にてお預かりいたします。
合葬期限
33回忌法要(命日より32年後か、お預かりより32年後)にて管理者が合同納骨所に収蔵いたします。
法名板
故人の法名・俗名・行年・命日を指定の法名板に記し、荘厳します。

第2種納骨

冥加金
永代納骨冥加金25万円以上 (永代納骨・指定の法名板費用として)
お預かり
お持ちいただいた骨壺のまま、17回忌法要まで廟内の棚にてお預かりいたします。
合葬期限
17回忌法要(命日より16年後か、お預かりより16年後)にて管理者が合同納骨所に収蔵いたします。
法名板
故人の法名・俗名・行年・命日を指定の法名板に記し、荘厳します。

第3種納骨

冥加金
永代納骨冥加金10万円以上 (永代納骨・指定の法名板費用として)
合葬期限
合葬期限申込時(1周忌)に収蔵される日を予約いただき、納めさせていただきます。
法名板
故人の法名・俗名・行年・命日を指定の法名板に記し、荘厳します。

第4種納骨

冥加金
永代納骨冥加金5万円 (眞願寺の納骨堂に納骨されている方のご移動合葬)
眞願寺の納骨堂仏壇納骨所(個人使用)より一處廟に移動し、合同納骨所に収蔵される場合の一体当たりの冥加金です。申込時にすべて合同納骨所に収蔵します。合同納骨所に収蔵するまでの年数を希望の方はご相談します。
合葬期限
申込時に収蔵される日を予約いただき、納めさせていただきます。
法名板
故人の法名・俗名・行年・命日を指定の法名板に記し、荘厳します。

第5種納骨(分骨)

冥加金
永代納骨冥加金5万円(お骨の一部を一處廟に分骨し収蔵される場合)。法名板が不要の場合の冥加金は2万円とします。
収蔵
墓地等に埋葬(収蔵)するが、その一部を分骨し一處廟の合同納骨所に分骨収蔵します。
合葬期限
申込時に収蔵される日を予約いただき、納めさせていただきます。
法名板
故人の法名・俗名・行年・命日を指定の法名板に記し、荘厳します。





一處廟のご使用にあたって

  • 各種とも年会費・管理費は一切かかりません。
  • 合同納骨後は遺骨を出骨することは出来ません。
  • 分骨は京都ご本山本願寺の大谷本廟もおすすめしております。詳しくは住職までお問い合わせ下さい。
  • 法名板の荘厳位置は一定の条件で配置しますが、申込者多数等により管理者が移動させていただくことがあります。

納骨壇および一處廟のお申し込みについて

納骨壇及び一處廟のお申し込みにつきましては、所定の手続きが必要となります。お寺にご相談の上、申込書に必要事項をご記入・捺印の上、冥加金を添えてお申し込み願います。
眞願寺 011-382-3125