今年の「子ども食堂・地域食堂」開催は、新型コロナウイルス感染拡大の危険があり、その都度大学との協議を重ねてきました。感染予防を徹底することを大前提に、感染状況を把握し何が出来るかを議論して開催しています。年4回の予定をし […]
トピックス
かわいいお客様
9月14日お昼過ぎ、玄関から可愛い声が聞こえてきたので行ってみると、ニチイキッズえべつ駅前保育園のお友達が、先生とご一緒にお散歩の途中に訪問してくれました。もちろん大歓迎です! まだ一歳前の赤ちゃんチームと3歳の合同チー […]
浄土真宗のお仏壇
①ご本尊 阿弥陀如来(南無阿弥陀仏) ②右 脇 親 鸞 聖 人(十字名号) ③左 脇 蓮 如 上 人(九字名号) ④前 卓 法要などの時は打敷を掛ける ⑤三具足 ローソク(燭台) 香 炉(金香炉・土香炉) 仏 花( […]
札幌組報恩講参拝 スタンプラリーに全寺院参拝 札幌組組長より記念品贈呈 萩原芳昭さん・北喜伸博さん
3年目になる札幌組報恩講スタンプラリーに今年も多くの方が参加されました。 眞願寺からは萩原芳昭さんと北喜伸博さんのお2人が、全寺院を参拝されました。(北喜さんは2年連続全寺院参拝) また、笠羽範夫さん律子さんご夫妻も4 […]
子どもたちの笑顔のために!
浄土真宗本願寺派では、平成24年(2012年)度より、あらゆる人々に阿弥陀如来の智慧と慈悲を伝え、自他共に心豊かに生きることのできる社会の実現に貢献することを目的として「御同朋の社会をめざす運動」を推進しています。プロ […]
野菜ソムリエをお迎えして 婦人会常例
一面雪景色となった境内です。17日の朝は雪ハネで汗を流しました。これから寒くなりましね。 境内の外に目を向けると、向の江別小学校跡地にキツネを見つけました。 よく観察していると一匹のキツネが向かっていったところにもう一匹 […]
浄土真宗の月刊誌「大乗」8月号に掲載 樺太アイヌ強制移住殉難者墓前法要
今年も6月15日(土)午後2時より、江別市営墓地やすらぎ苑(対雁墓地)において、樺太殉難者墓前法要が眞願寺住職の導師のもと、法要実行委員会の主催により行われました。 北海道新聞にも掲載されましたが、浄土真宗本願寺派の […]