親鸞聖人 御 命 日 法 座 2月15日(土)午後1時より3時 正信偈のおつとめとご法話 講師 十勝清水町真浄寺住職 永田弘彰師 布教テーマ 『手が合わさる人生』 ライブ配信とアーカイブあります。 こちらからご覧ください […]
ライブ放送
住職講座 手作りのお供物をお飾りして 御命日法要 5月15日報告
綺麗な落雁を手作りで作りましょう! ご家庭のお仏壇にかざる落雁を作っていただきました! 皆さん真剣なまなざしと、笑顔あふれた講座となりました。できあがった手作りの落雁を持って記念にパチリ!! ご協力いただい […]
親鸞聖人お誕生のご法要
4月21日、初参式も終わり午後1時より親鸞聖人が御誕生されたことをお祝いし、ともに感謝する「宗祖親鸞聖人降誕会」をお勤めいたしました。前日までのご本堂荘厳は永代経バージョンでしたが、新たに打敷やお供物を飾り直して、喜びの […]
境内の桜満開 合同常例法座ご案内 5月2日13時
境内のエゾヤマザクラが満開となりました。ムラサキツツジやモクレンも咲いています。去年より1週間ほど早いですね。 5月2日の常例法座はとてもいい花見になるでしょう。どなたでも参詣くださいませ。 エゾリスのプー子ちゃん(勝手 […]
春季彼岸会ご案内
毎月16日はお寺の日 親鸞聖人御命日法座
雪どけが進む境内です。昨日の朝はエゾリスが来て機敏な動きで愛嬌を振りまいていたり、今朝は見かけないと思ったら、キタキツネが境内を散歩していたりしています。間もなく春のお彼岸ですね。 毎月16日はお寺の日です […]
秋の彼岸会 9月20日~23日
秋のお彼岸、心配された台風の影響も少なく、9月20日より23日まで四日間修行させていただきました。初日と最終日は雨となりました。 仏花はイブキを真にしてトルコキキョウと百合などで立てました。ご本堂のお荘厳ですが、打敷など […]