6月に入りました。今年の気候は例年に比べますと、異常な感じがします。境内の草花も10日は遅く、咲いているようですし、銀杏やハルニレも、やっと新緑が見えてきたところです。 おそい季節の移り変わりですが、やっと「新緑の薫る」 […]
top
境内の桜 満開です
5月15日、例年よりも一週間ほどおそい満開です。70メートルほど離れた歩道橋からながめますと非常に美しく見えます。 近くからながめると、ヒヨドリが桜の木の中で、花をついばんでいました。野鳥も活発になってきましたね。 お隣 […]
境内の桜が五分咲きです
境内の蝦夷山桜が、ようやくきれいな色に染まりました。濃いピンク色でソメイヨシノとは違い美しいです。日曜日(5月15日)ごろが見ごろになるでしょう。 境内北側にあるソメイヨシノの2本も満開に近い […]
三寒四温の境内 ⑩ こどもの日、蝦夷紫ツツジが開花
こどもの日をむかえ、境内の蝦夷紫ツツジも開花しました。たくさんあるツツジの中で、一番先に開花するのが紫ツツジです。これから順々に草花や木々が花咲くことでしょう。桜のつぼみもだいぶふっくらとしてきました。天候次第ですが、あ […]
三寒四温の境内 ⑨ チューリップが咲きました
雨の多い今年のゴールデンウイークですね。境内の残雪もあとわずかになってきました。待望のチューリップですが、4月26日に咲いてくれました。まずは可憐なホワイトです。7年前に家族で上湧別のチューリップ公園で買ってきた球根の生 […]
宗祖降誕会と初参式(4月24日)御堂コンサート
宗祖親鸞聖人のお誕生をお祝いする、「降誕会」と赤ちゃんの初参り「初参式」が4月24日行われました。 午前11時から行われた初産式には、4名の赤ちゃんが受式され、ご両親や祖父母の皆様と、この世にいのちをいただいたことをお慶 […]
清掃おみがきありがとうございました。24日は降誕会・初参式
4月21日は朝から雨まじりのお天気でしたが、50名を超える皆様にご奉仕をいただき、清掃おみがきが行われました。お陰様で仏具も光り輝き、境内も隅々まできれいになりました。こころより […]