投稿日:2010年5月1日
物故者(故人)のご苦労を偲び、自分の今日ある姿に感謝するとともに、佛法にご縁をもたせて頂くべき大切な御法座です。永代経を納められた方には、故人の法名・俗名を眞願寺永代経志納掛軸に記載し、春秋のご法要にて永代にお勤めさせていただきます。
妙華寺御住職の御導師で満座の御法要
物故者(故人)のご苦労を偲び、自分の今日ある姿に感謝するとともに、佛法にご縁をもたせて頂くべき大切な御法座です。永代経を納められた方には、故人の法名・俗名を眞願寺永代経志納掛軸に記載し、春秋のご法要にて永代にお勤めさせていただきます。
妙華寺御住職の御導師で満座の御法要
浄土真宗本願寺派
〒067-0017
北海道江別市7条8丁目6
tel 011-382-3125
住職 石堂 了正
e-mail:singanji@gray.plala.or.jp
周辺地図を見る
![]() |
![]() |
![]() |
ライブ配信 |