ご法事で 「お念仏申しましょう」とすすめられ 小さな声だったけど 初めて称えてみた 周りの人に聞こえないように 気づかれないように 小さな声で「なーまんだーぶ」と 不思議だったけど その小さな声が 私の耳から聞こえてきた […]
眞願寺から
住職講座ご案内 7月15日13時
どなたでも参加できます。是非お越しください。 YouTubeライブ配信はこのHPここよりご覧ください。 7月に入り北海道も暑い日が多くなってきました。体調管理に気をつけてご自愛ください。 先日、太陽が照り輝 […]
5月6月 合同常例法座の報告 7月も2日午後1時に開催
近年、眞願寺では婦人会と壮年会合同で常例法座を行い、広く皆様にもお声をかけてご一緒に参拝しています。 お陰様でご本堂には会員さんとご一緒に多くの皆さんとお勤めさせていただいています。 ご法話は同じ布教使さんにお願いしてい […]
親鸞聖人お誕生のご法要
4月21日、初参式も終わり午後1時より親鸞聖人が御誕生されたことをお祝いし、ともに感謝する「宗祖親鸞聖人降誕会」をお勤めいたしました。前日までのご本堂荘厳は永代経バージョンでしたが、新たに打敷やお供物を飾り直して、喜びの […]
初参式と降誕会 報告
年に一度の初参式 さずかったいのちをよろこび ご縁くださったおおくのご先祖に感謝して ほとけの子としてすなおでやさしい心でいることを おちかいします 今年も4月21日3名の小さな新生児が受式されました。心よりお祝い申し上 […]
住職講座ご案内 5月15日13時
おそなえ落雁の手作り体験 ご自宅のお供物を作りましょう 何回でも飾れて長持ちします。 5月15日(水) 午後1時より 約1時間 眞願寺広間にて 午後2時頃 終了後本堂にお飾りして 御命日のご法要をいたします […]
春の永代経の報告
春の永代経を前に、4月11日には冬囲いはずし作業、15日には清掃おみがきの清掃作業が行われました。お陰様で仏具は綺麗に磨かれ、本堂はじめ玄関ロビーなど隅々まで清掃され境内の綺麗になりました。ご奉仕いただいた皆様、本当にあ […]