第7回眞願寺写真展出展募集 展示期間 今年11月14日より 令和6年3月まで 展示場所 眞願寺 本 堂 展示写真 テーマ 「明」あかり 出展形式 A3 パレハネ (455×302㎜ 厚さ5㎜まで) 出展は、2点をお願いし […]
月: 2023年9月
坊守から・令和5年9月
「思い出の食べ物はありますか?」 私は幼い頃から大晦日に母が作ってくれる茶碗蒸しと答えるでしょう。 今は料理をしなくなりましたが、孫達もおばあちゃんの茶碗蒸しは大好きなので、12月31日はいまだにそれだけはお願いし […]
かっくんの仏事あれこれ
皆さん。今日は暑いですね~。って今年は何回言いました?あと何回言ったら涼しくなってくれるんですかね…。本当に耳にタコができてるんじゃないかと鏡を見て確認する毎日です。 今回は「お彼岸」についてお話ししようと思います。 […]
しんちゃん便り No.8
こんにちは!法務員の稲垣です! 皆さんいかがお過ごしですか? 大の「イヌ嫌い」だったお寿司屋さんの店主が、コロッと天地がひっくり返ったように大の「イヌ好き」になった、というお話しを聞きました。教えてくれたのは店主の奥さ […]
総合玄関にAED設置
今年8月、眞願寺総合玄関にAED(自動体外式除細動器)を設置しました。 ご承知の通りAEDは、心停止の際に機器が自動的に心電図の解析を行い、心室細動を検出した際は除細動を行う医療機器です。 除細動器の一つですが、動 […]
あふれるお念仏
恒例の真狩村に水くみに行った 冷たい地下水が 蛇口から出っぱなしになっていて 誰がいつ来ても くみやすく便利になっている 先ずは手にそそいで顔を洗ってから喉を潤す うん!うまい! やっぱり美味しい ポリタンクを置いて水 […]
寺報『響54号』発送いたしました。
寺報『響54号』発送いたしました。どうぞご覧ください。 発送にご奉仕くださった方を含め、総代さん、壮年会役員さん、婦人会役員さんによる報恩講の準備会議が13日ありました。 16日はおみがき清掃、20日〜23日は秋のお彼岸 […]