春への境内 ②  また積雪 婦人会常例法座

雪どけが始まったと思えば、また気温が下がり、今朝の6時は-9度でした。そして積雪です(^^;)。そんなわけで温かくなったり寒くなったり、そして雪が積もったり。。『三寒四温』の季節ですね。 屋根の軒には長くとがった氷柱(つ […]

続きを読む… from 春への境内 ②  また積雪 婦人会常例法座

冬の境内 ① 午前6時で零下15度

寒い朝を迎えました。12月とはいえ、今年は極端に寒い日がある12月です。今朝の江別の気温は零下15度。先日は18度まで下がったので、今期2番目に寒い朝になりました。 昨日の吹雪も止み、雲もなく風も少ない朝だからこそ、冷え […]

続きを読む… from 冬の境内 ① 午前6時で零下15度

お寺で赤ちゃんの初参り ~初参式~ 

11月25日、ご本堂で初参式が行われました。当寺では毎年4月の降誕会で行っていますが、ご都合によって随時行っています。この度は生まれてちょうど壱百日目の女の子と、そのお兄ちゃん(3歳)のお二人の受式でした。  お寺とのご […]

続きを読む… from お寺で赤ちゃんの初参り ~初参式~ 

冬の境内 ① ドカ雪 11月17日

16日まで雪模様ではありましたが、ぱらつく程度で秋季永代経が終わりましたが、17日朝、いきなり積雪です。約20センチはありました。 前日まで落ち葉はきで腰と腕がばてていたところに、このどか雪!特にこの時期水分を含んでいる […]

続きを読む… from 冬の境内 ① ドカ雪 11月17日

報恩講二日目 満堂の大逮夜法要

29日、報恩講中日をお迎えし、親鸞聖人の御恩に報ずる大切な一日を過ごさせていただきました。午後1時半からの大逮夜法要と門信徒追悼法要は、満堂のご参詣をいただき、廊下まで椅子をならべ参詣いただきました。 ご法要前には出勤さ […]

続きを読む… from 報恩講二日目 満堂の大逮夜法要

宗祖降誕会と初参式(4月24日)御堂コンサート

宗祖親鸞聖人のお誕生をお祝いする、「降誕会」と赤ちゃんの初参り「初参式」が4月24日行われました。 午前11時から行われた初産式には、4名の赤ちゃんが受式され、ご両親や祖父母の皆様と、この世にいのちをいただいたことをお慶 […]

続きを読む… from 宗祖降誕会と初参式(4月24日)御堂コンサート

地震に被災された皆様へ 子供からのメッセージ

3月11日より、悲しくつらい日々が続いていることと存じます。衷心より被災されたすべての皆様に、お見舞い申し上げます。どうか、どうか、ひとりでも多くの方のいのちが助かりますよう、願うばかりです。 北海道江別市も震度3の長い […]

続きを読む… from 地震に被災された皆様へ 子供からのメッセージ