壮年会12月例会

投稿日:2015年12月15日

DSCF1126 恒例の壮年会12月例会そしてお楽しみの忘年会が12月13日に行われました。来年で20周年を迎えることもあり、壮年会活動をふり返り、話し合い法座が行われました。木村副会長が司会進行され、先ずは勤行が行われました。調声に幹事の惠美氏、両脇に副会長鈴木氏・事務局長堀氏により讃仏偈をみなさんご一緒にお勤めさせていただきました。

DSCF1136

DSCF1153_edited-1住職挨拶と会長挨拶の後、問題提議を宮崎会長よりされました。会長が第一連区主催で行われた仙台の会合で聞かれてきたことを題材に、今後お寺に望むことや期待していることなど、話し合っていただきました。

DSCF1197DSCF1221DSCF1205三つの班に分かれての話し合いは約40分でしたが、どの班も話が盛り上がり、笑いと笑顔ももれる中、真剣に発表し聞かれていました。時間を10分延長し終了。班別に代表者に発表していただきました。

DSCF1235DSCF1252DSCF1261その中には「いわゆる寺離れが深刻な問題ではないか、少子化によって仏壇がない家もふえている」「いかにお寺に足を運んでもらうかが大切」「イベントを開催し多くの人に来てもらうことが大切、住職一人では無理なので協力が必要では」「月々の月忌が少なくなっている中、住職が何年間に一度でも訪問する事がたいせつでは」など、たくさんのお話が出たようです。

DSCF1273また各家庭の中での諸事情によって問題がたくさんあることも聞かさせていただくことができました。仏壇を設置すること一つでも、それぞれの事情があるのですね。お墓の問題も今後出て来ることでしょう。

まとめは宮崎会長がされて、あっという間の2時間でした。やっぱり話し合い法座はいいですね。また企画していただきたいと思います。そして宴会場に移動し掘り事務局長の進行により楽しい忘年会を開催していただきましDSCF1291た。

DSCF1310話し合い法座で花開いた話題が、そこでもたくさん話題になり、おいしいお酒を皆さんと頂きました。食前のことばと乾杯は徳永副会長が音頭を取っていただきあっという間の2時間でした。そして2次会~3次会へと朋友の語りは更けてゆきました。役員皆様、そして参加いただいた皆さん、ありがとうございました。次は大晦日の除雪作業と除夜会奉仕、宜しくお願いします。

DSCF1301DSCF1314DSCF1358

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください