6月21日(土)午後2時 江別市対雁「やすらぎ苑」墓地内(甲区の中ほど東奧) このご法要は、明治8年、千島樺太交換条約の締結によって、樺太に住まわれていた 108戸 841名の方々がこの対雁の地に移住を強い […]
浄土真宗を知る
住職講座ご案内 7月15日13時
どなたでも参加できます。是非お越しください。 YouTubeライブ配信はこのHPここよりご覧ください。 7月に入り北海道も暑い日が多くなってきました。体調管理に気をつけてご自愛ください。 先日、太陽が照り輝 […]
境内の桜満開 合同常例法座ご案内 5月2日13時
境内のエゾヤマザクラが満開となりました。ムラサキツツジやモクレンも咲いています。去年より1週間ほど早いですね。 5月2日の常例法座はとてもいい花見になるでしょう。どなたでも参詣くださいませ。 エゾリスのプー子ちゃん(勝手 […]
3月15日(金)親鸞聖人御命日法座 ご案内
3月15日(金)午後1時 ご親鸞聖人御命日のご法要(正信偈)とご法話があります ご講師 旭川市本誓寺 青木智幸 師 YouTubeにてライブ配信いたします。 こちらからご覧ください […]
お寺でご法事をライブ配信~ウイズコロナの寺院活動~
ウイズコロナの中で、儀式や法事行事をどのようにしたらいいのか。私たちにとって儀式は物事を受け止めるべき大切な行事であります。お寺では季節ごとのお彼岸・お盆・元旦会などの恒例行事をはじめ年忌法要や葬儀など、一般的には誕生日 […]
5月16日 ライブ中継して住職講座
5月も半ばを過ぎて、境内の花々も次々ときれいに咲いています。赤いツツジがお天気が良ければ明日にでも満開になることでしょう。楓やナナカマドの新緑もきれいになってきました。ここだけ見ていると、非常事態宣言が出ている地域とは考 […]
連載シリーズ 親鸞さまの里 3
清楚であり、重みを感じさせる佇まいは、親鸞さまを偲ばせる。室町期に建立されたという茅葺屋根のおもむき深い楼門を見上げる私は、えも言われぬ感慨に包み込まれて言葉を失っていた。 常陸の国笠間の郡稲田郷 秋さかりなり参 […]