婦人会常例法座 11月2日(火)午後1時 おつとめとご法話 ご法話 藤 法順 師 (増毛町西暁寺) InstagramとYoutubeにてライブ配信をします。 婦人会員はもちろん、どなたでも参拝ください。 […]
法要
規模縮小~秋のお彼岸~
10月も半を過ぎ、境内も秋が深まってきました。ナナカマドやドウダンツツジやオンコの実も赤く染まりはじめています。 イヌサフランも綺麗です。 また、掃いても掃いても降ってくるのが落 […]
秋のお彼岸 ご案内
お盆法要報告
8月15日は初盆会のご案内で、この一年間ご往生された方のご遺族が多く参詣いただきました。読経中に焼香をされ、お別れされた方に心をよせてひとときを過ごさせていただきました。 15日の法話は住職が […]
夏のおあさじ(晨朝勤行)8月13日~15日
8月も20日を過ぎ過ごしやすくなってきました。コロナウイルス感染も益々拡大が懸念されていますが、ついに緊急事態宣言が27日より発令されるとのことです。医療破壊も心配な事です。先ずは出来うる事をしながら、過ごしていきたいと […]
コロナに負けない健康体操 7月婦人会常例法座で
7月2日の仏教婦人会常例法座では、「コロナに負けない健康体操と保健師さんの健康相談」と言うことで、講師に江別第一地域包括支援センターの保健師斉藤ひふみさんと平田怜衣菜さんに出向いただき、講演と体操、そして健康相談をしてい […]
コロナ禍の為少人数で 樺太アイヌ墓前法要6月19日
6月第3土曜日は墓前法要の日となっています。樺太強制移住殉難者墓前法要が6月19日土曜日午後2時より江別市対雁にある市営墓地「やすらぎ苑」の「対雁の碑」にて修行されました。 コロナ禍の中、しして緊急事態宣言が発令されてい […]