冬の境内 ① 午前6時で零下15度

寒い朝を迎えました。12月とはいえ、今年は極端に寒い日がある12月です。今朝の江別の気温は零下15度。先日は18度まで下がったので、今期2番目に寒い朝になりました。 昨日の吹雪も止み、雲もなく風も少ない朝だからこそ、冷え […]

続きを読む… from 冬の境内 ① 午前6時で零下15度

秋初穂感謝法要(12月3日)

年に一度の大切なご法要『秋初穂感謝法要』が12月3日行われました。平素あたりまえのようにいただいている、主食のお米をはじめ、ありとあらゆる食物に、「お陰様で」と感謝申し上げ、いのちの尊さに気づかさせていただくご法要です。 […]

続きを読む… from 秋初穂感謝法要(12月3日)

秋深まる境内 ④ 14日から16日 秋季永代経法要

11月もなかばをむかえ、晩秋から初冬へと移り変わってきました。明日から3日間、秋の永代経法要ですが、お天気は雪マークになっています。どうやら積雪になりそうです。境内でも冷たい風の中でいちょうの落ち葉が舞っていました。明日 […]

続きを読む… from 秋深まる境内 ④ 14日から16日 秋季永代経法要

台風12号の猛威、四国に上陸間近なのに。

大型で強い台風の接近で、北海道でも被害が出ているようです。そんな中ではありますが北海道の寺院ではちょうど報恩講シーズンになり、各寺院では報恩講が修行されています。お付き合いのある御寺院の報恩講や各種ご法要に出勤をさせてい […]

続きを読む… from 台風12号の猛威、四国に上陸間近なのに。

ゲリラ豪雨!道路がかん水

 8月26日の午前11時半頃より空が暗くなり、ゴロゴロ!雷が鳴り始めました。突風も吹き始め、その後まさにバケツをひっくり返したような雨が、山門の屋根や境内にふりはじめました。「夕立」のようなものかなっと思っていましたが、 […]

続きを読む… from ゲリラ豪雨!道路がかん水

壮年会清掃奉仕・家族親睦バーベキュー(7月9日)

むし暑い土曜日となりました。そんな中ではありましたが、朝から木村総代と木村壮年会副会長(ご親戚です)が、庭木の剪定をしていただきました。脚立やハシゴで屋根にとどく程の高さまで登り、大仕事です。しかし、身軽でびっくりします […]

続きを読む… from 壮年会清掃奉仕・家族親睦バーベキュー(7月9日)

江別市消防委員に委嘱される(7月7日)

江別市の消防委員会委員に7月7日江別市長より委嘱されました。任期は2年間で3度目の委嘱です。菅原消防長がお寺までお届けいただきました。 眞願寺も消防とはご縁が深く、江別市消防団の顕彰碑が5年前まで境内にあり、毎年追悼法要 […]

続きを読む… from 江別市消防委員に委嘱される(7月7日)