年に一度の初参式 さずかったいのちをよろこび ご縁くださったおおくのご先祖に感謝して ほとけの子としてすなおでやさしい心でいることを おちかいします 今年も4月21日3名の小さな新生児が受式されました。心よりお祝い申し上 […]
生きる
しんがんじゆかり食堂ご案内 2月22日(木)16時受付開始
しんがんじゆかり食堂ご案内 11月6日(月)午後4時半~
樺太強制移住の歴史 10月22日東京新聞朝刊に掲載される
明治8年、千島樺太交換条約の締結によって、樺太に住まわれていた 108戸 841名の方々が江別市対雁の地に移住を強いられました。その後明治19年より20年にかけて、天然痘やコレラなどが大流行し、集団生活を強いられてきた方 […]
4月8日は「はなまつり」どなたでも参加できる写経会と無料仏事相談も!
毎月16日はお寺の日 親鸞聖人御命日法座
雪どけが進む境内です。昨日の朝はエゾリスが来て機敏な動きで愛嬌を振りまいていたり、今朝は見かけないと思ったら、キタキツネが境内を散歩していたりしています。間もなく春のお彼岸ですね。 毎月16日はお寺の日です […]
3.11 思いを寄せて追悼の鐘
11日午後2時46分、寺報発送の手を休め、皆さんと追悼の鐘を響かせました。ちょうどご法事に来られていた皆さんも、お散歩中の児童会館の皆さんも、皆さんに声をかけて、一緒に手を合わせました。 まだ復興したといえない地域もたく […]