平成15年に行なわれた開教当時の史実調査の折、当眞願寺旧本尊の阿弥陀如来像の足ほぞ(注1)の右に「康雲拝見(注2)」の墨書銘、左に「●(注3)」の墨印が確認されました。 浄土真宗では、末寺が任意に阿弥陀如来像を安置するこ […]
境内
石燈籠
【このコーナーでは寺内法宝物等をご紹介いたしますのでお楽しみに】 長い歳月境内にありました石燈籠一対につきましては、このたびの山門や鐘楼堂移築等により、その老朽化もあり、惜しまれながらも撤去せざるを得ませんでした。 つき […]
台風と銀杏…そして私
台風18号が9月8日朝、北海道に猛威を振るいました。雨は少なかったが、猛烈な風で、身体ごと吹き飛ばされそうだった。札幌では最大瞬間風速50メートルを上まわったようだ。当寺にある江別市の保存樹木に指定されている銀杏の木が、 […]
境内の野鳥
境内にもたくさんの野鳥がよっていきます。 心なごませてくれる一時です。 去年いなくなったスズメもたくさん来ています。 皆さんもそっと境内をのぞいてみて下さい。 冬の野鳥 アカウソ アカゲラ 今年も来ましたキレンジャク(渡 […]