12月4日朝、江別でも積雪となり一面冬景色となりました。岩見沢方面ではドカ雪になっているようですね。しばらくは寒い日が続きそうです。 コロナ禍の中不要不急の外出は自粛の要請も出ています。なにかと不自由な師走となり、3日の […]
ライブ放送
お寺でご法事をライブ配信~ウイズコロナの寺院活動~
ウイズコロナの中で、儀式や法事行事をどのようにしたらいいのか。私たちにとって儀式は物事を受け止めるべき大切な行事であります。お寺では季節ごとのお彼岸・お盆・元旦会などの恒例行事をはじめ年忌法要や葬儀など、一般的には誕生日 […]
コロナ禍の中で婦人会常例法座
黄色く秋色に染まったイチョウ並木を車で通ると、うつりゆく季節の素晴らしさを感じる今日この頃です。江別市の鉄西線も綺麗に黄色く染まっていました。もう散り始めているようです。 眞願寺の江別市保存樹林に指定されているイチョウは […]
秋の彼岸を終えて
10月に入り一日一日と秋が深まってきました。朝晩寒くなってきましたので、お寺でもストーブの準備をはじめました。台風14号の進路も気になる昨今です。皆様いかがお過ごしでしょうか。秋の行事ご報告いたします。 秋の彼岸会は19 […]
ウィズコロナ~お盆を終えて③
8月13日午後1時、例年であれば第壱納骨堂・第貳納骨堂・一處廟でそれぞれ追悼会が行われ、最後に一處廟で住職の法話が多くの御門徒皆さんとお勤めをいたします。しかし今年はコロナ対策で、広いご本堂と広間を第二会場として、一座の […]
ウィズコロナ時代で繋がりを
7月16日、親鸞聖人御命日法座(住職講座)が行われました。年度当初の行寺予定とはかけ離れた、誰も予想しなかった体制で行われました。誰もがオリンピック直前の頃と想像していたのに、それどころではなく「ウィズコロナ」という新し […]
7月16日午後1時 ライブ中継します
親鸞聖人御命日法座 おつとめ 正信偈 住 職 講 座 住職の何でもクイズ No.2 お盆のおかざざりについて 他 こちらよりご覧ください(YouTube) […]