10月に入り一日一日秋が深まりつつあります。いのちの営みを感じつつ、色づく木々の葉やちりゆく姿を見つめつつ、過ごしています。 一年半という歳月を病気と向き合いつつ一生懸命に生き抜かれた、覚英寺坊守海野敦子様でしたが、10 […]
札幌組
東日本大震災 七回忌 物故者追悼法要 主催札幌組 重点プロジェクト
10月3日、本願寺札幌別院に於いて東日本大震災で被災されました東北教区相馬組(福島県)のご住職様・坊守様をお招きして「東日本大震災七回忌物故者追悼法要」を札幌組が主催し行われました。 4年前より札幌組として被災された […]
東日本大震災七回忌・物故者追悼法要 10月3日
10月3日(月) 午後4時法要 本願寺札幌別院 本堂 ご縁ある方、どなたでも参拝できます。半年ほど早いご法要ですが、福島県相馬地区の御寺院住職坊守の方々がご出勤いただき、ご法要の後に現状のご報告や交流会もあります。是非ご […]
当寺御住職札幌組組長にご就任
眞願寺責任役員 高 間 専 造 浄土真宗本願寺派北海道教区札幌組の総会が、平成28年3月31日札幌市内で開催され、当寺住職石堂了正氏が札幌組の組長(任期4年)に選任されました。 北海道教区は、道内を16 の地域に分け […]
6月も中旬。涼しい日が続きます
よさこいソーラン祭りも終わり、そこまで夏が来ているようですが、今日の江別市も最高気温が17°で小雨混じりの予報なので、何を着ていいのか、迷いつつくしゃみをしている人も多いのではと思います。皆さんいかがお過ごしでしょうか。 […]
壮年会20周年 お彼岸をご縁に式典祝賀会
3月19日お彼岸三日目も多くの皆様に参詣いただきました。特にこの日は当寺佛教壮年会の20周年記念式典祝賀会が行われるということで、有縁の方々にもお彼岸のご法要より参詣いただきました。法要後、壮年会会長よりご挨拶をいただき […]
壮年会総会 2月6日
2月も半ばを過ぎて暖かな日が続いています。そして近隣の御寺院の葬儀も続いています。当別の勝圓寺前住職様・丘珠の高恩寺前住職様・そして昨日は長沼誓報寺前坊守様と悲しいごお別れのご縁に弔問させていただいています。人の死は悲し […]