11月18日より20日まで組の取り組みとして行われた支援旅行に参加させていただきました。昨年も同時期に組で行われたときに、眞願寺より総代さん3名と私の4人で参加させていただきましたが、今回も河合弘美さん、萩 […]
札幌組
秋の永代経修行される 明日から福島浪江町常福寺様へ
13日に降り積もった雪が、永代経の終わった今日も境内に残っています。そんな寒く足元の悪い中ではありましたが、多くの方々に参拝頂き、お陰様で今年の秋の永代経も三日間お勤めさせていただくことが出来ました。 二日目の15日は、 […]
門信徒総会・新年会 1月19日
毎日寒さと雪の中、厳しい冬の日が続いています。毎朝-15°~-20°を記録していると思えば、やっと少し寒さもひと区切りかと思えば昨日(22日)からどか雪になりました。 そんな中、昨晩からお寺では葬儀があり、御遺族や弔問の […]
安楽寺様報恩講と秋の準備
9月に入り、寒暖の差を感じるようになりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。北海道の本派寺院では、8月末より11月の初旬にかけて、報恩講のシーズンを迎えました。年間の恒例行事で一番大切であり欠かすことの出来ない儀式が親鸞 […]
寒いGWでした 教区佛教壮年会総会に出席 4月29日
GWも終わり、普段の生活がはじまりました。皆様いかがお過ごしでしたか?眞願寺も毎日法務が忙しく、『休み』という日はお寺自体ありませんでした。あたりまえですが、この連休を利用して、ご法事を営まれた方も多かったように思いま […]
北海道教区Aブロック総代研修会が札幌で開催
7月10日~11日、札幌駅前のセンチュリーロイヤルホテルにて本年度のAブロック総代研修会が行われました。今回は札幌組が主幹となり、組総代会にて企画準備が行われました。当寺の高間責任役員が、組総代会の会長と言うこともあり、 […]
連研終了式 札幌組第15期連研 眞願寺より10名履修
12月17日、本願寺札幌別院にて第15期の13回目の研修が行われました。当日、江別は猛吹雪のため、2名が欠席しましたが、すべてのカリキュラムを終えて、10名が終了されました。おめでとうございます。 当日は、まず勤式作法に […]