更新履歴

8月13日~15日・晨朝勤行(あさのおつとめ)  (2010年8月13日)

8月11日・対雁市営墓地参拝  (2010年8月11日)

墓地参拝の受付 壮年会の皆さんと 墓での勤行 […]

続きを読む… from 8月11日・対雁市営墓地参拝

寂-じゃく-  (2010年8月1日)

日本画院展に入選された作品「寂(じゃく)」を、当寺の門徒蟹谷洋子さん(野幌町)が眞願寺に寄贈された。紫陽花のすばらしい色合いの中、山寺の山門を遠くに見つめながら、一段一段向かっていく自分の姿が見えてくるようだ。 普段の生 […]

続きを読む… from 寂-じゃく-

ともにいのち輝く世界  (2010年8月1日)

秋の晴れた日、デジカメを右手に境内の工事現場を歩いていると、目の前で草花にきれいな羽根の“くじゃく蝶”がとまった。その瞬間を「チャンス!」ととっさにシャッターを押した。 後でパソコンで見てみるとブレもなくなかなかの出来で […]

続きを読む… from ともにいのち輝く世界

お盆はお寺に詣ろう  (2010年8月1日)

お盆というとお墓参りして、先祖供養するものと考えられがちですが、本来の佛教の意義を考えみますと、一概にそうとは言えません。み佛となられたご先祖を偲ぶのは当然ですが、私の歩んでいく道を聞くことも大切と言えるでしょう。 尊者 […]

続きを読む… from お盆はお寺に詣ろう

婦人会報恩講  (2010年8月1日)

工事中のため庫裡の広間で法要とお斉、研修会が行われました。瑞江坊守もご出勤いただき、皆さんで正信偈をお勤めいたしました。お斉は朝から役員の皆様でおいなりさんとおみそ汁をつくり、お漬け物は持ち寄りでおいしくいただきました。 […]

続きを読む… from 婦人会報恩講

婦人会総会の様子  (2010年8月1日)

たのしいくじ引き 役員退任された寺西さん・小池さん・滝川さん 会長あいさつ […]

続きを読む… from 婦人会総会の様子

平成22年佛教婦人会総会より  (2010年8月1日)

壮年会・婦人会役員改選のご報告 各会総会に於いて役員の改選が行われました。ご退任された皆様に心より感謝申し上げ、敬意を表したいと思います。又新たに役員になられました皆様には、会の運営と発展にご尽力いただけますよう、お願い […]

続きを読む… from 平成22年佛教婦人会総会より

婦人会花植え 今年もきれいに咲きました  (2010年8月1日)

詠進歌入選  (2010年8月1日)

よろこびのみ名を唱ふる声満ちて御堂への道みちびかれ行く鈴木 彰 法楽とは、お法の慶びを歌にしたもので、古くから法会の終りに、その歌を詠み、舞楽を演じ、管弦、能楽などが催されてきました。 現在は兼題を定め、門信徒の方々から […]

続きを読む… from 詠進歌入選

新しい法務員さんご紹介  (2010年8月1日)

はじめまして、今年の4月1日より眞願寺に奉職させていただきました御幸断(みゆきだん)と申します。出身地は北海道北広島市大曲で、ごくごく一般的な家庭で育ちました。 祖父が帯広の音更にあります浄信寺の前住職というご縁を通して […]

続きを読む… from 新しい法務員さんご紹介

江別短歌会が眞願寺で吟行会~短歌会からの礼状と会員の作品~  (2010年7月19日)

絶えることのない戦禍、国家間の紛争などの犠牲により故国を追われ望郷と絶望のなかで逝きし人達の無念さは計り知れません。今年の吟行会の題材は、現在の江別市対雁に実際にありました「樺太アイヌ強制移住者疫病死の悲劇」でした。 7 […]

続きを読む… from 江別短歌会が眞願寺で吟行会~短歌会からの礼状と会員の作品~

7月・札幌組壮年の集い  (2010年7月11日)

眞願寺佛教壮年会萩原会長の挨拶 7月11日 眞願寺にて札幌組内の壮年の皆様が眞願寺に集い、親睦を深めました。参加寺院は札幌別院様、光明寺様、真照寺様、そして眞願寺でした。集いの後は当寺恒例のバーベキューパーティーで、なご […]

続きを読む… from 7月・札幌組壮年の集い

6月・樺太強制移住殉難者墓前法要  (2010年7月1日)

左・法要のようす右・遺族代表の田澤氏と法要を終えて 6月21日朝日新聞朝刊より […]

続きを読む… from 6月・樺太強制移住殉難者墓前法要

開教125周年奉賛会記念団体参拝旅行のご報告 本願寺での眞願寺特別法要修行 御門主様からのお言葉をいただく  (2010年7月1日)

御修復が終わった美しい御影堂を背に 御門主様のお言葉をいただき 6月7日、ご本山ご本堂にて眞願寺門信徒総追悼法要を、御門主様御焼香をいただく中、修行していただきました。御門主様のお言葉では『先人の方々も親鸞聖人のみあとを […]

続きを読む… from 開教125周年奉賛会記念団体参拝旅行のご報告 本願寺での眞願寺特別法要修行 御門主様からのお言葉をいただく