更新履歴
しんちゃん便り No.8 (2023年9月20日)
こんにちは!法務員の稲垣です! 皆さんいかがお過ごしですか? 大の「イヌ嫌い」だったお寿司屋さんの店主が、コロッと天地がひっくり返ったように大の「イヌ好き」になった、というお話しを聞きました。教えてくれたのは店主の奥さ […]
総合玄関にAED設置 (2023年9月20日)
今年8月、眞願寺総合玄関にAED(自動体外式除細動器)を設置しました。 ご承知の通りAEDは、心停止の際に機器が自動的に心電図の解析を行い、心室細動を検出した際は除細動を行う医療機器です。 除細動器の一つですが、動 […]
平和の鐘 令和5年9月18日 (2023年9月20日)
9月18日平和の鐘。千鳥ヶ淵で厳修された戦没者追悼法要にあわせて、13時30分より撞きました。世界の平和、日本の平和、身の回りの平和、家族の平和。願いを込めて。 […]
あふれるお念仏 (2023年9月20日)
恒例の真狩村に水くみに行った 冷たい地下水が 蛇口から出っぱなしになっていて 誰がいつ来ても くみやすく便利になっている 先ずは手にそそいで顔を洗ってから喉を潤す うん!うまい! やっぱり美味しい ポリタンクを置いて水 […]
秋の清掃おみがき奉仕 令和5年9月16日 (2023年9月18日)
ご本堂の仏具おみがきをはじめ、普段手の届かない所まで、境内では道路や山門から隅々まで、綺麗に清掃していただきました。お陰様で秋の彼岸や報恩講をお迎えできました。 […]
寺報発送と合同会議 令和5年9月13日 (2023年9月15日)
響54号と報恩講のご案内などの発送が行われました。引き続き総代役員婦人会壮年会各役員さんによる報恩講合同準備会議が行われました。 […]
寺報『響54号』発送いたしました。 (2023年9月14日)
寺報『響54号』発送いたしました。どうぞご覧ください。 発送にご奉仕くださった方を含め、総代さん、壮年会役員さん、婦人会役員さんによる報恩講の準備会議が13日ありました。 16日はおみがき清掃、20日〜23日は秋のお彼岸 […]
秋のお彼岸ご案内 9月20日~23日 (2023年9月13日)
秋のおみがき清掃奉仕のお願い。どなたでも参加できます。 (2023年9月12日)
成澤 三樹男さん( 大麻高町 ) アルブル( ラブラドール )3歳
(2023年9月1日)
その逞しい体格にガッシリとした脚。まるで樹のようだ!ということで、樹を意味するフランス語から「アルブル」と名付けられました。 性格は温厚の反対、と飼い主の成澤さんが教えてくれました。(笑)散歩中にリスとキツネを見つける […]
斉藤 進さん( 大麻新町 ) ノア( 雑種 )8歳
(2023年9月1日)
生後三か月で斉藤家にやってきたノア君です。名前は先代の飼い猫のノラから一文字貰ってノアにしたとのこと。1 歳までは胴体だけが白かったそうです。性格は大人しく、人懐っこいそうですが抱っこは苦手。先代のノラ君は抱っこが大好 […]
しんがんじゆかり食堂ご案内 8月29日(火)午後4時半~ (2023年8月18日)
眞願寺のお盆 ご案内 (2023年8月10日)
晨朝勤行(おあさじ) 8月13日・14日・15日 午前7時~7時40分 正信偈のおつとめと一口法話 Instagramでライブ配信あります。 singanji_01 納骨堂・一處廟 追悼法要 8月13日 午後1時~2時 […]