更新履歴

秋初穂感謝法要 12月3日午後1時  (2023年11月20日)

秋初穂感謝法要 12月3日(日)午後1時 普段、何気なく「いただきます」と申し上げ食事をしていますが、よくよくこの言葉の意味を考えますと「あなたのいのちをいただきます」と言うことだそうです。先ずは感謝申し上げてから、箸を […]

続きを読む… from 秋初穂感謝法要 12月3日午後1時

門信徒追悼会 令和5年11月14日  (2023年11月16日)

昨年9月より本年8月迄往生された方を御縁として、み法にあっていただく門信徒追悼会が行われました。たくさんの方々とご一緒に『阿弥陀経』のお勤めをしました。ご法話は、はじめてのご縁で、東京都葛飾区隆照寺ご住職小柴隆幸師より『 […]

続きを読む… from 門信徒追悼会 令和5年11月14日

門信徒追悼会 秋季永代経法要 ご案内  (2023年11月8日)

ゆかり食堂 令和5年11月6日  (2023年11月7日)

 インフルエンザ流行の影響もあり来られた方は50名と前会の半数以下でしたが、スタッフの学生さんたちとマンツーマンで遊ぶことができ楽しそうでした。教えて住職さんでは、お花はなぜ自分の方を向けて供えるんだろう? というお話で […]

続きを読む… from ゆかり食堂 令和5年11月6日

婦人会報恩講 令和5年11月2日  (2023年11月4日)

役員さんによる伝供より始まり、坊守の調声で正信偈のお勤めをしました。ご法話は由仁町本覚寺住職高橋宗瑛師より、笑いをまじえながら、お念仏の中に生かさせていただくことの大切さを、お説きくださいました。 […]

続きを読む… from 婦人会報恩講 令和5年11月2日

寺務員さんのご紹介 平澤茉衣さんが退職され 新たに山口早希さん  (2023年11月3日)

ありがとうございました 平澤 茉衣(ひらさわまい)  この度、令和5年10月31日をもちまして退職いたしました。  皆様に、沢山助けていただきながら楽しく働くことができました!感謝の気持ちでいっぱいです。今後もお世話にな […]

続きを読む… from 寺務員さんのご紹介 平澤茉衣さんが退職され 新たに山口早希さん

しんがんじゆかり食堂ご案内 11月6日(月)午後4時半~  (2023年10月29日)

樺太強制移住の歴史 10月22日東京新聞朝刊に掲載される  (2023年10月28日)

明治8年、千島樺太交換条約の締結によって、樺太に住まわれていた 108戸 841名の方々が江別市対雁の地に移住を強いられました。その後明治19年より20年にかけて、天然痘やコレラなどが大流行し、集団生活を強いられてきた方 […]

続きを読む… from 樺太強制移住の歴史 10月22日東京新聞朝刊に掲載される

婦人会報恩講ご案内 11月2日13時  (2023年10月22日)

眞願寺仏教婦人会報恩講 11月2日(木)午後1時~3時 ご法要とご法話 ご講師 高橋宗瑛師(由仁町本覚寺ご住職) どなたでも参詣出来ます。婦人会に興味ある方も是非お越しください。 YouTubeにてライブ配信します。 […]

続きを読む… from 婦人会報恩講ご案内 11月2日13時

秋季彼岸会 令和5年9月20日~23日  (2023年9月24日)

『正信偈(和讃譜)』を皆さんとご一緒にお唱えしました。ご法話は長沼町誓報寺天野廣海師より『仏に成るいのちを今生きる』をテーマにお取り次ぎいただきました。 20日と21日は仏事相談も行われ、皆様よりご相談を聞かせていただき […]

続きを読む… from 秋季彼岸会 令和5年9月20日~23日

報恩講のご案内 9月28日~30日  (2023年9月24日)

眞願寺門信徒写真展出展のお願い  (2023年9月20日)

第7回眞願寺写真展出展募集 展示期間 今年11月14日より 令和6年3月まで 展示場所 眞願寺 本 堂 展示写真 テーマ 「明」あかり 出展形式 A3 ハレパネ (455×302㎜ 厚さ5㎜まで) 出展は、2点をお願いし […]

続きを読む… from 眞願寺門信徒写真展出展のお願い

坊守から・令和5年9月  (2023年9月20日)

 「思い出の食べ物はありますか?」  私は幼い頃から大晦日に母が作ってくれる茶碗蒸しと答えるでしょう。  今は料理をしなくなりましたが、孫達もおばあちゃんの茶碗蒸しは大好きなので、12月31日はいまだにそれだけはお願いし […]

続きを読む… from 坊守から・令和5年9月

かっくんの仏事あれこれ  (2023年9月20日)

 皆さん。今日は暑いですね~。って今年は何回言いました?あと何回言ったら涼しくなってくれるんですかね…。本当に耳にタコができてるんじゃないかと鏡を見て確認する毎日です。  今回は「お彼岸」についてお話ししようと思います。 […]

続きを読む… from かっくんの仏事あれこれ

しんちゃん便り No.8  (2023年9月20日)

こんにちは!法務員の稲垣です! 皆さんいかがお過ごしですか?  大の「イヌ嫌い」だったお寿司屋さんの店主が、コロッと天地がひっくり返ったように大の「イヌ好き」になった、というお話しを聞きました。教えてくれたのは店主の奥さ […]

続きを読む… from しんちゃん便り No.8