4月8日はお釈迦様のお誕生日「はなまつり」です。北海道では5月8日頃に行われるお寺も多いようですが、眞願寺では毎年4月8日に行っています。まだ残雪の残っている境内ですが、山門にはお釈迦様の花御堂をお飾りして、多くの方に甘 […]
町の話題
境内の桜満開 春の境内
例年より2日早く開花した境内のエゾヤマザクラ(遅咲き)、5月5日に満開となりました。雪の重さで枝が折れてしまったので、花が少なくなったように感じますが、淡いピンクで楽しませてくれています。 隣の木蓮もまもな […]
3月11日 午後2時46分 響け追悼の鐘
あの日から今年で11年 死者と行方不明者は1万8千人を超える 「関連死」を含めた死者と行方不明者は2万2200人 復興も道なかば 原発事故の処理は未だに先が見えない状態 汚染水もたまるばかり すべてが次世代へ受け継がれて […]
子どもの笑顔がお寺で 2月25日北翔大学子ども食堂地域食堂しんがんじ報告
わくわくしながらお母さんと一緒にお寺についた。 雪山に囲まれて、どこから入るかわからなかったけど、旗が立ってて案内してくれる人もいてくれてよかった。 「よく来たね~!どうぞ~!!」皆さんが迎えてくれた。 お寺に入るとお弁 […]
雪どけの境内 2月16日御命日法座報告
3月に入りようやく気温もプラスになる日も多くなりました。境内も少しずつではありますが雪解けが始まっています。 雪の重さで折れてぶらぶらしているエゾヤマザクラの枝ですが、かろうじて芽が出てきたようです。咲いてくれるといいで […]
子ども食堂地域食堂☆しんがんじ ご案内
お願い 江別市内の道路排雪作業遅れているため、 眞願寺付近の道路状況が悪くなり、 見通しがきかなくなっています。 お越しになる方は、充分にご注意ください。 歩行者は車の往来と落雪や転倒にもご注意をお願いします。 […]
大雪お見舞い
6日、江別では例年にない大雪に見舞われました。積雪量が一時170センチを超える記録的なドカ雪は、通勤通学の足である鉄道・バスをはじめマイカー通勤にも大きな影響が出ました。小学校は臨時休校になりました。6日の日曜日、ご法事 […]