更新履歴
ゆく年くる年 ~大晦日~ (2012年1月2日)
荒れると心配されたお天気も、比較的穏やかな大晦日になりました。午後2時からは壮年会の20名以上の皆様にご奉仕いただき、除雪作業と除夜会準備をしていただきました。 降り積もった親鸞聖人の石像も除雪され、山門前や境内にはかが […]
平成24年年頭 住職の書 (2011年12月31日)
年越しは眞願寺で (2011年12月26日)
除夜会~除夜の鐘~元旦会 午後11時 除夜の鐘受付 午後11時半 除夜会(法要と住職の一口法話) 引き続き 除夜の鐘(108の鐘は整理券を11時より配布しますそれ以降は自由についてください) 午前0時半 元旦会( […]
連研終了式 札幌組第15期連研 眞願寺より10名履修 (2011年12月24日)
12月17日、本願寺札幌別院にて第15期の13回目の研修が行われました。当日、江別は猛吹雪のため、2名が欠席しましたが、すべてのカリキュラムを終えて、10名が終了されました。おめでとうございます。 当日は、まず勤式作法に […]
冬の境内 ① 午前6時で零下15度 (2011年12月19日)
寒い朝を迎えました。12月とはいえ、今年は極端に寒い日がある12月です。今朝の江別の気温は零下15度。先日は18度まで下がったので、今期2番目に寒い朝になりました。 昨日の吹雪も止み、雲もなく風も少ない朝だからこそ、冷え […]
親鸞聖人御命日法座 12月16日 御正当までひと月 (2011年12月17日)
今年最後の常例法座が、16日午後1時より行われました。雪の中ご参詣いただいた皆様とご一緒に、正信偈をお勤めし、親鸞さまの御遺徳に感謝申し上げました。そしていよいよ来月はご本山の京都本願寺にて親鸞聖人750回大遠忌御正当の […]
壮年会例会・懇親会(12月11日)「近年の葬儀に関する嘆き」 (2011年12月12日)
11日の日曜日は、結構な積雪があり、早くも積雪量が29センチになりました。今日12日は朝から境内の除雪に、清水産業のブルが力強く除雪していただきました。たすかります。 さて、昨晩は壮年会の12月例会ということで、久しぶり […]
秋初穂感謝法要(12月3日) (2011年12月7日)
年に一度の大切なご法要『秋初穂感謝法要』が12月3日行われました。平素あたりまえのようにいただいている、主食のお米をはじめ、ありとあらゆる食物に、「お陰様で」と感謝申し上げ、いのちの尊さに気づかさせていただくご法要です。 […]
『アップル』喫茶 眞願寺より徒歩3分 (2011年12月5日)
眞願寺より惠美理容店をすぎ徒歩3分のとことにあるのが、アップル喫茶です。オーナーの原利文さんは、デザイナーとしても活躍され、毎年カレンダーも制作されています。そんな原さんの思いが広がった店内には、いつも和みを感じるすてき […]
仏教婦人会報恩講 ~住職と語る法座~ (2011年12月4日)
12月に入り、寒い日が続いています。境内も真っ白に染まり、冬景色となりました。 そんな12月2日は恒例の仏教婦人会報恩講がおこなわれ、会員皆様それぞれに、足もとの悪い中、おそろいで参詣下さいました。 11時からの報恩講で […]
お寺で赤ちゃんの初参り ~初参式~ (2011年11月26日)
11月25日、ご本堂で初参式が行われました。当寺では毎年4月の降誕会で行っていますが、ご都合によって随時行っています。この度は生まれてちょうど壱百日目の女の子と、そのお兄ちゃん(3歳)のお二人の受式でした。 お寺とのご […]
眞願寺団体参拝旅行のご案内 親鸞聖人750回大遠忌御正当法要参拝 (2011年11月24日)
■旅行期間: 平成24年1月11日(水)~1月13日(金) 【2泊3日】 1月11日(水) 9:00 眞願寺発(自家用車乗り合わせ) 11:20頃 新千歳空港発 13:35頃 関西空港着 15:30 大谷本廟 京都 […]
第15期連研 風習と迷信 (2011年11月21日)
11月19日眞願寺で12回目の札幌組連研が行われました。次回で一応終了となり、いよいよ終盤です。参加されている皆さんも顔なじみとなり、なごやかな中で話し合い法座が行われました。 今回のテーマは『風習と迷信』ということで青 […]
冬の境内 ① ドカ雪 11月17日 (2011年11月18日)
16日まで雪模様ではありましたが、ぱらつく程度で秋季永代経が終わりましたが、17日朝、いきなり積雪です。約20センチはありました。 前日まで落ち葉はきで腰と腕がばてていたところに、このどか雪!特にこの時期水分を含んでいる […]
秋季永代経法要 お陰様で満座 (2011年11月16日)
11月14日より16日の3日間、秋季永代経の法要が行われました。3日目の16日は雪となり、足もとの悪い中ではありましたが、多くの御門徒の皆さんがご参詣いただき、尊い3日間のご法要でした。 4月より11月まで […]