11日午後2時46分、寺報発送の手を休め、皆さんと追悼の鐘を響かせました。ちょうどご法事に来られていた皆さんも、お散歩中の児童会館の皆さんも、皆さんに声をかけて、一緒に手を合わせました。 まだ復興したといえない地域もたく […]
住職雑記
壮年会と婦人会 総会報告
門信徒総会も終わり、壮年会と婦人会も総会が行われました。昨年はコロナ禍が蔓延したため、会議は中止し文書審議となりましたが、今年は開催できて本当に良かったと思います。 壮年会は1月22日門信徒総代が終わってから総会に向けて […]
門信徒総会 報告 1月22日
1月22日 午後1時より門信徒総会が行われました。石垣総代による司会で進められ、まずは勤行と住職・安孫子責任役員の挨拶がありました。議長には徳永総代が選任され、令和4年度事業報告決算監査報告と令和5年度事業計画予算が上程 […]
御正忌報恩講報告 1月16日
報恩講は一年間で一番大切な行事であって、世界全国の浄土真宗各寺院でも行われています。眞願寺でも9月28日より30日、欠かすことなく修行していますが、ご本山である京都西本願寺では1月9日より16日まで、親鸞聖人御正忌報恩講 […]
眞願寺 ゆく年くる年
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,2019年12月に, 中国の武漢市で第1例目の感染者が報告されてから, わずか数カ月ほどの間にパンデミックと言われる世界的な流行となりました。日本の第1例目は2020年1月 […]
新年はゲリラ豪雪の境内 1月16日御正忌法座御案内
謹賀新年。今年もホームページのご愛覧、よろしくお願い申し上げます。 新年明けて2日の晩より、江別ではゲリラ豪雪といえるほど積雪がありました。一時は警報もだされ、3日は60㎝の降雪がありJRは終日運休、高速道路も通行止めに […]
報恩講修行の報告 ③
9月30日報恩講三日目。午前10時より御満座の法要が勤修されました。法要の30分前に、ご法中控室にて、当寺御住職よりご挨拶があり、引き続き、法務員の稲垣より差定説明がありました。法要の司会は、北喜伸博さん。3日間に渡り、 […]