立冬の境内 報恩講報告①

9月末で緊急事態宣言が解除されひと月が過ぎました。札幌市では11月5日コロナ感染陽性者が0名となり、北海道でも13名と少なくなってきました。急激に陽性者が減ってきてはいますが、眞願寺では引き続き予防策はできるだけ講じてい […]

続きを読む… from 立冬の境内 報恩講報告①

規模縮小~秋のお彼岸~

10月も半を過ぎ、境内も秋が深まってきました。ナナカマドやドウダンツツジやオンコの実も赤く染まりはじめています。     イヌサフランも綺麗です。   また、掃いても掃いても降ってくるのが落 […]

続きを読む… from 規模縮小~秋のお彼岸~

お盆のお墓と納骨堂参拝

江別市対雁にある墓園やすらぎ苑には8月11日に終日読経参拝しました。例年通り墓園中央ロータリー付近にテントを張り、壮年会のご奉仕を頂く中、自転車で墓園内を走り回りました。 平坦なところであれば普通にご依頼の墓地に参り、す […]

続きを読む… from お盆のお墓と納骨堂参拝

コロナに負けない健康体操 7月婦人会常例法座で

7月2日の仏教婦人会常例法座では、「コロナに負けない健康体操と保健師さんの健康相談」と言うことで、講師に江別第一地域包括支援センターの保健師斉藤ひふみさんと平田怜衣菜さんに出向いただき、講演と体操、そして健康相談をしてい […]

続きを読む… from コロナに負けない健康体操 7月婦人会常例法座で

わくわくお楽しみ会が6月30日開催されました

北翔大学が主催し、眞願寺で会場の提供はじめ全面的に協力して行われています「子ども食堂地域食堂しんがんじ」では、わくわくお楽しみ会として6月30日に行われました。 昨年よりコロナ禍の影響を受け、本来の食事を提供し子どもや地 […]

続きを読む… from わくわくお楽しみ会が6月30日開催されました

コロナ禍の為少人数で 樺太アイヌ墓前法要6月19日

6月第3土曜日は墓前法要の日となっています。樺太強制移住殉難者墓前法要が6月19日土曜日午後2時より江別市対雁にある市営墓地「やすらぎ苑」の「対雁の碑」にて修行されました。 コロナ禍の中、しして緊急事態宣言が発令されてい […]

続きを読む… from コロナ禍の為少人数で 樺太アイヌ墓前法要6月19日