6月13日、一般公開御堂講演会が行われました。テーマは『江別の対雁の碑~樺太アイヌ強制移住と疫病の真実~』と題し樺太アイヌ協会副会長の楢木貴美子さんにご講演いただきました。 開場時間前に並ばれた方もおいでになられました […]
生きる
子ども食堂・地域食堂☆しんがんじ ご案内
緊急事態宣言解除とワクチン接種そして東京五輪へ
緊急事態宣言が解除されました。ほっとするのと同時に夏に向けて感染拡大も予想され、五輪開催への心配も報じられています。北海道でもワクチン接種が進んでいますが、基礎疾患などで接種できない方や、諸般の事情により拒否される方も […]
ちりゆく桜と芽生える若葉 初参式(4月25日)報告
満開の日は二日ほどでした。満開とともにパラパラと散り始め、今朝は残っている花は2分ほどとなりました。 全体的に見ると満開の時よりほんのり赤くなってきました。 それは散った花の元から赤色の若葉が芽生えはじめていることがよく […]
満開の境内 次々に春のお花 境内清掃おみがき(4月19日)報告
昨日(7日)満開になりました。今日から桜吹雪となっています。境内のエゾヤマザクラと真っ白なモクレンは今年も綺麗でした。 ライトアップもしてみました。夜桜もいいもんですね。 福寿草や雪割草は終わ […]
ご縁広がるはなまつり 児童クラブより感謝状
山門の花御堂付近では、はなまつりの歌などのBGMと『4月8日はお釈迦様の「はなまつり」です。お釈迦様の御誕生をお祝いして皆さんで甘茶をかけましょう!』と歩行者などに終日呼びかけていました。 通りすがりの方も、ちょっと立ち […]
微笑みの中で春のお彼岸4日間②
境内のクロッカスもたくさん咲き、あたたかな春の日に照らされて輝いています。残雪も日陰だけになってきました。今年の雪解けは本当に早いですね。地球規模の気候変動が進んでいるようですが、夏の猛暑が今から心配になります。 さて、 […]