満開の境内 次々に春のお花 境内清掃おみがき(4月19日)報告

昨日(7日)満開になりました。今日から桜吹雪となっています。境内のエゾヤマザクラと真っ白なモクレンは今年も綺麗でした。     ライトアップもしてみました。夜桜もいいもんですね。 福寿草や雪割草は終わ […]

続きを読む… from 満開の境内 次々に春のお花 境内清掃おみがき(4月19日)報告

微笑みの中で春のお彼岸4日間②

境内のクロッカスもたくさん咲き、あたたかな春の日に照らされて輝いています。残雪も日陰だけになってきました。今年の雪解けは本当に早いですね。地球規模の気候変動が進んでいるようですが、夏の猛暑が今から心配になります。 さて、 […]

続きを読む… from 微笑みの中で春のお彼岸4日間②

微笑みの中で春のお彼岸4日間①

早いもので4月になりました。雪解けの早い境内では、福寿草・ユキワリソウ・クロッカスが咲き始めました。世間では心配事も多い昨今ではありますが、植物たちは何があろうと、不思議なご縁でたどり着いた地に、しっかりと根を張り水と光 […]

続きを読む… from 微笑みの中で春のお彼岸4日間①

第4回 門信徒による眞願寺写真展 開催中(3月末まで)

第4回門信徒による眞願寺写真展を11月15日より開催しています。今年のテーマは「風景」で8組11名の方から出品頂きました。3月末日まで展示を予定しています。どなたでも自由にご覧になれますので、是非お寄りください。 永倉 […]

続きを読む… from 第4回 門信徒による眞願寺写真展 開催中(3月末まで)

仏式で起工式を! 一番町で宮﨑俊治さん宅

 眞願寺ではご依頼があれば、多種多様な儀式法要に出向いています。特にお喜びのご縁には、喜んで伺っておりますし、ご法要としても行っています。  赤ちゃんが生まれたときの初参式をはじめ、成人式・結婚式・銀婚式・金婚式など、あ […]

続きを読む… from 仏式で起工式を! 一番町で宮﨑俊治さん宅

寺報「響49号」発行しました

3月10日、響49号が刷り上がり、門信徒皆様に発送いたしました。オールカラーで52ページで、普段のお寺の行事や、御門徒さんからの原稿もいただきました。どうぞお読みください。 次号で記念すべき50号になります。何か特集を考 […]

続きを読む… from 寺報「響49号」発行しました

門信徒総会もライブ配信で

晴天の1月24日、午後1時より令和3年度門信徒総会が眞願寺本堂で行われました。コロナ感染症対策として、役員の皆様には総会前に資料を送付し、ご自宅でも総会をライブで参加いただき、もしご意見があればすぐにご連絡をいただくよう […]

続きを読む… from 門信徒総会もライブ配信で