お陰様で寺報『響』50号発行しました

 寺報「響」は、平成9(1997)年3月1日創刊し毎年3月と9月の年2回発行してきました。お陰様で25年間続き今号で50号となりました。心より感謝申し上げます。 昭和62(1987)年に前住職が往生されました。寺族は娘5 […]

続きを読む… from お陰様で寺報『響』50号発行しました

わくわくお楽しみ会が6月30日開催されました

北翔大学が主催し、眞願寺で会場の提供はじめ全面的に協力して行われています「子ども食堂地域食堂しんがんじ」では、わくわくお楽しみ会として6月30日に行われました。 昨年よりコロナ禍の影響を受け、本来の食事を提供し子どもや地 […]

続きを読む… from わくわくお楽しみ会が6月30日開催されました

ちりゆく桜と芽生える若葉 初参式(4月25日)報告

満開の日は二日ほどでした。満開とともにパラパラと散り始め、今朝は残っている花は2分ほどとなりました。 全体的に見ると満開の時よりほんのり赤くなってきました。 それは散った花の元から赤色の若葉が芽生えはじめていることがよく […]

続きを読む… from ちりゆく桜と芽生える若葉 初参式(4月25日)報告

ご縁広がるはなまつり 児童クラブより感謝状

山門の花御堂付近では、はなまつりの歌などのBGMと『4月8日はお釈迦様の「はなまつり」です。お釈迦様の御誕生をお祝いして皆さんで甘茶をかけましょう!』と歩行者などに終日呼びかけていました。 通りすがりの方も、ちょっと立ち […]

続きを読む… from ご縁広がるはなまつり 児童クラブより感謝状

2月24日 北翔大学子ども食堂地域食堂しんがんじ

北海道では24日ドカ雪となり、眞願寺の近隣小学校では臨時休校となりました。近くの児童センターさんから15名の参加が予定されていましたが、残念ながら不参加の連絡がありました。交通傷害もありましたので、来られた方も予想より少 […]

続きを読む… from 2月24日 北翔大学子ども食堂地域食堂しんがんじ