更新履歴
3.11 追悼のお勤め 響37号発送作業 (2015年3月11日)
今日は追悼の日、午後1時半から寺報響37号の発送作業にご奉仕いただいた皆さんも、2時半には一時作業を止めて、ご一緒に参拝させていただきました。 多くの方が仮設住宅をはじめとする避難地で生活をされている事や、福島第一原発事 […]
春のお彼岸 アッチカ・江別第一中学校吹奏楽部の御堂コンサートがあります。 (2015年3月8日)
シンバ・ホン・サク 梶山 禮子さん(中央町) (2015年3月1日)
シンバ(ベドリントン・テリア)8才♂ 脚が長くてモデルさんみたいなわんちゃん。でも散歩していると羊に間違われるそう(笑)人なつっこくて撫でられるのが大好きです! ホン(チベタン・スパニエル)16才& […]
大太鼓の修復 (2015年3月1日)
本堂外陣の回廊に設置されている大太鼓(大正6年寄贈)が、今回98年ぶりに修復されました。両面の皮を張り替えて、塗装もかけ直され、設置された当時のきれいな音に近づいたのではないかと思われます。代々受け継がれてきたものを修 […]
お佛壇のあるくらし4 佛壇と神棚 (2015年3月1日)
家を離れた学生生活の頃からだと思いますが、久しぶりに古里の家に戻り、佛壇に掌を合わせれば、自分の家に帰ってきたという実感が湧いてきた思い出があります。 しかし、佛壇の前に坐ったのは、けして自発的な行為などではなく、半 […]
坊守から・平成27年3月 (2015年3月1日)
先日、ママ友(子供の友達のお母さん達)とお昼ご飯を食べに行きました。 話題は大抵子供のこと、学校や塾のこと、旦那さんのことなどなど。話は盛り上がり、笑ったり怒ったりと楽しい時間でした。なんと言っても主婦には上げ膳据え […]
母からのたより (2015年3月1日)
母は昭和十二年に東京のお寺で生まれましたが、やがて祖母の実家富山県高岡市のお寺に疎開していました。そして十年前に往生した父は予科練から生き残り終戦をむかえました。喜寿をむかえた母からの便りは、戦後生まれの私にズシンと響 […]
『いちょう会』が発足 連研履修者の皆さんがお寺のご奉仕の会を (2015年3月1日)
宗派が進めている『連研』(正式には連続研修会という)は、12回にわたりそれぞれのテーマ(問い)にそって話し合いのご法座をおこない、み法を深めていく研修会です。私達の札幌組でも、今まで16回の連研がおこなわれ、眞願寺から […]
モルちゃん(モルモット)1才♀ 大下 美知子さん(野幌町) (2015年3月1日)
好きな食べ物はチモシーっていう牧草だよ。水は飲まずに豆腐を食べて水分を摂るんだよ。 お腹が空いたらキューキュー鳴いてごはんをねだる抱っこが大好きな甘えん坊! まだまだ大きくなるよ! […]
眞願寺佛事相談 (2015年3月1日)
法事っていつするのだろうか? お飾りとか、お供物は何がいいのかしら? いざ葬儀になったら、何を準備したら? お葬式はいつどこでどのようにしたら? 佛壇を受け継ぐ人がいないけど、どうしたら? 夫婦両家の宗派がちがうし、子ど […]
全道仏壮大会 ② 釈徹宗先生と桂雀々師匠 (2015年2月26日)
大会二日目もいいお天気となり、多くの方々が参集いただきました。午前9時より朝のお勤めをさせていただき、早速研修が始まりました。この日も引き続き釈先生がお話しいただきましたが、宗教の学問的な枠組みのお話しからお説教と落語と […]
全道仏壮大会 ① 釈徹宗先生と春野恵子さん (2015年2月25日)
2月21日(土)・22日(日)の両日、札幌パークホテルにて第13回北海道教区仏教壮年研修大会が行われました。今回は札幌組が担当組として、組内四ヶ寺の壮年会を中心に実行委員会が組織され、開催されました。 特にその実行委員長 […]
16日は御命日法座 (2015年2月19日)
親鸞聖人の御命日は1月16日ですが、その16日に合わせて浄土真宗の寺院では各法座が行われています。眞願寺でも毎月御命日法座として、有縁の皆様とご一緒に、ご法座を開かさせていただいています。2月も中旬になり、例年より暖かな […]
婦人会総会 2月2日 (2015年2月15日)
昨日より大荒れの北海道となっています。空の便もだいぶ欠航が出ているようで、今日の日曜日も、朝から吹雪いているようです。交通傷害などにも充分気をつけて下さい。 さて、2月2日午前11時より婦人会の総会が行われました。毎年会 […]
壮年会総会 2月1日 (2015年2月13日)
2月1日、午後4時より壮年会の総会が行われました。早いもので発会してまもなく20周年を迎えるということから、準備委員会も設置され、事業計画が今後企画されるようです。 先ずは勤行が行われました。この日の調声は幹事の中村さん […]