降誕会(4月25日)報告

春のいいお天気になりました。寒い日もありますが、空高く青空が広がると気持ちよく深呼吸ができますね。境内も春の光の中でそれそれが輝いています。   大空に向かって背伸びしている色づいたつぼみからは、力強さを感じま […]

続きを読む… from 降誕会(4月25日)報告

2月の御命日法座

コロナ感染防止の対策は、常に参拝される方々にも協力をいただいています。この日も玄関で手の消毒、体温測定、住所氏名の記入をしていただき、ご本堂に入っていただきました。座席もソーシャルディスタンスなので、お隣とは離れています […]

続きを読む… from 2月の御命日法座

久しぶりに皆さんと御正忌法座

1月16日午後1時より御正忌法座が行われました。ひと月ぶりに皆さんとご一緒にご仏縁をいただきました。コロナ禍の中で自粛されている方も、YoutubeやInstagramのライブ配信でご覧いただけたと思います。以前と同じよ […]

続きを読む… from 久しぶりに皆さんと御正忌法座

御正忌報恩講はじまる

新年をお迎えし、心よりおよろこび申し上げます。 本年もどうぞ宜しくお願いします。 新年早々の7日、一都三県に緊急事態宣言が発令されました。それ以降も感染者の増加が進み、今後大阪府を中心に発令されるようです。北海道も一時的 […]

続きを読む… from 御正忌報恩講はじまる

報恩講を終えて③

紅葉と同時に落ち葉はきも忙しくなります。境内では院内はじめ御門徒の方も時々来られてはご奉仕いただいています。今日はまさや法務員が朝早くから一生懸命です。 広葉樹と針葉樹のバランスも自然界の環境には大切なことと報道されてい […]

続きを読む… from 報恩講を終えて③

報恩講を終えて②

雨の日が続いています。昨晩からも時々雨が降ったようですが、今日(10月27日)は「冬囲い」と言うことで声を掛け合い門徒さんが朝から作業をしていただきました。 日中、雨も少々降りましたが夕方までかかり低木の「冬囲い」をして […]

続きを読む… from 報恩講を終えて②

報恩講を終えて①

10月も残りわずかとなり、境内の紅葉もだいぶ進んできました。モミジやドウダンツツジが綺麗に色づいています。一週間前は雪虫が沢山飛んでいましたね。 天気のいい日の朝、上空高く白鳥の群れが南に向かって飛んでいきました。山から […]

続きを読む… from 報恩講を終えて①